クラウドとは?

こんにちは!新入社員のSです。

近年、様々な場面でクラウドサービスを利用する機会がとても多くなりました。しかし「クラウドって何?」と聞かれて明確に説明できる人は少ないのではないでしょうか。
ここではクラウドの概要について説明していきたいと思います。

クラウドとは

クラウドとは、サーバーやネットワーク環境を自分で専用のハードウェアで用意するのではなく、インターネットなどのネットワークを通じてサービスとしてコンピューター資源(サーバー、ストレージ、ネットワーク等)を利用する形態を言います。
それに対して、サーバー等を自前で用意する方式のことをオンプレミスといいます。
クラウドは「借りる」オンプレミスは「買う」と考えると分かりやすいのではないでしょうか。

クラウドには以下のようなメリットがあります。
・初期費用が安価
・サーバーの設置やネットワークの敷設が即時にできる
・障害対策のコストを抑えられる
・サーバーのスペック変更が容易
・オンライン環境があればどこでも利用できる

一方で以下ようなデメリットもあります。
・長期的なコストが高くなる場合がある
・システム環境をベンダーに依存する
・オンプレミスと比べてカスタマイズ性が劣る

私はクラウドの方が優れているものだと思っていましたが、カスタマイズの自由度が高いことや、ほぼ一定のコストで運用できる点などオンプレミスにも長所があります。どちら方がよりメリットを生かせるのかしっかり考えて選択することが大切ですね。

 

クラウドの種類

クラウドには提供するサービスのレベルによってさまざまな形態があります。
ここでは、代表的なIaaS、PaaS、SaaSについて紹介します。

・IaaS(Infrastructure as a Service)

ネットワークや仮想的なサーバーなど、インフラ部分を提供するものです。
提供されたサーバーにOSやミドルウェアを入れたり、ネットワークの設定を行うのは利用者の役割となるため、自由な構成を実現できます。
代表的なサービス:Amazon Elastic Compute Cloud, Google Compute Engine 等

・PaaS(Platform as a Service)

アプリを動作させるために必要なプラットフォームをサービスとして提供します。
利用者はそのプラットフォーム上で動作するアプリだけを作成して配備します。
プラットフォームはクラウド業者によって管理されるので、OSやミドルウェアにセキュリティパッチを当てるなどいわゆるインフラ運用の作業はベンダーに任せることができます。
代表的なサービス:Google App Engine, AWS Lambda 等

・SaaS(Software as a Service)

ソフトウェアの機能がサービスとして提供されるもののことです。
メールサーバー、データベースサーバーなど多くのマネージドサービスがこれに当たります。
代表的なサービス:Gmail他メールサービス, Microsoft365 等

おわりに

クラウドは初期コストの低さやスピーディに導入可能などメリットがある一方で、長期的なコストが高くなる場合がある事や、クラウドサービス自体の障害等デメリットが存在していることも把握した上で利用することが大切だと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

このサイトをフォローする!