2020年度オンライン内定式!

こんにちは!
今年入社したMです。
今回は、10/5に開催しました内定式の様子をレポートします。
今年の内定式は、渋谷本社と福岡会場の2拠点をzoomで中継するオンライン開催となりました!
私たち社員も初めての試みで、成功するかどうか不安もありながら、
皆さんで一致団結して、内定者の皆さんを喜ばせようと頑張りました。
結果は大成功でした!!
各拠点の内定者の方達に満足して頂けたと感じております。
内定式を通して、安心してニーズシェアに入社して頂けたらと思っております!
内定式の内容は、以下の通りです。
- 道下社長による代表挨拶
- 内定証書授与
- 内定者の皆さんの自己紹介
- 社員の1日のルーティン動画の放映
- アクティビティ:地図当てゲーム
- 締めとして赤石役員の挨拶
今回は、内定式のレポートとして各担当者の代表社員に話を聞いてみようと思います!
動画チーム
内定式プロジェクトで動画作成を担当した新人のFです。
内定式では”新入社員の一日”や”3年目社員の一日”、”社内行事”の動画を流し、
ニーズシェアのカラーを知ってもらい、実際の仕事風景を動画で伝えることで
入社前、入社後の不安解消をテーマにしていました。
内定者からの評価も良く、入社後のイメージを持つことが出来ていたので
今回のテーマにして良かったです。
動画編集では「Final Cut Pro」を使用し、初心者の私でも扱いやすいソフトで
YouTuber風の編集をやってみたり、工夫を加えることが出来ました。
アクティビティチーム(地図あてゲーム)
こんにちは!今年入社したMです。
今年のアクティビティは
“Google ストリートビューを使った地図当てゲーム”
を実施しました。
簡単にルールを説明すると、お題となる行き先の場所の写真がゲームマスターから出題されます。
その場所にGoogle ストリートビューを使ってチームのメンバー間で協力しながら、いち早く向かうというゲームです。
渋谷本社と福岡会場の内定者の間でチームを組み、渋谷本社側と福岡会場側で役割を分けてゲームを進めていきます。
まず1問目、渋谷本社側は出題場所の検索と音声のみでその場所へ向かわせるオペレーション役、
福岡会場は地図の操作役、検索機能を使わずにオペレーション役の指示のみで出題場所へ向かうという、それぞれオンラインながらコミュニケーションスキルが問われる役割でした。
2問目からはそれぞれ役割を交換しながらゲームを進めていきました。
2チームでの対決となりましたが、最後の問題までどっちが勝つか分からない拮抗した展開でとてもワクワクした対決となりました。
アクティビティチーム担当として、2拠点での開催ということで、内定者同士仲良くなれるか、楽しんでもらえるか、ゲーム中に中継が途切れたり、ハウリング等が起こらないか不安もありました。
しかし、中継も正常に動作し、とても楽しんでいただいて、内定者同士親睦を深めることができていたことが何よりもうれしかったです!
今回の地図当てゲームを通して、お互いに助け合っていけるようになってほしいと思います。
私は、ゲームに参加はしていませんでしたが、見ていてとても参加したくなりました!
今度はリアル地図当てゲームとかもいいですね!(笑)
交通費がすごいことになりそう。。。
以上です!
今年は、コロナウイルスの影響で色々と行動が制限されている中、このようなやり方で内定者を喜ばせることができたのはニーズシェアの社員として誇らしいことだと思っております。
これからも、コロナに気を付けながら業務を行ってきます!
そして内定者の皆さん、4月にまたお会いできることをお待ちしております。
健康に気を付けて残りの学生生活を楽しんで送ってください!