内定式のアクティビティは「渋谷フォトラリー」

こんにちは。採用担当です。
10/1に内定式を執り行いました。
今年の内定式には、入社1年目と2年目の社員2名がプロジェクトメンバーとして企画・運営に挑戦しました。
約1か月前から準備を進め、内定者の皆さんに
「内定者同士が仲良くなって、先輩社員とも仲良くなって、安心感を与えたい」
をテーマにアクティビティを考案しました。
採用されたのは「渋谷フォトラリー」。
指定のスポットで、お題に沿った写真を撮影するというものです。
お題をクリアするには、自然と相談や協力が必要となる仕組みになっています。
当日は朝から雨模様でしたが、
プロジェクトメンバーが「晴れ用(渋谷地上有名スポット)」と「雨天用(渋谷地下ダンジョン)」の両方をしっかり準備してくれていたおかげで、
安心してアクティビティをスタートすることができました。
そしてちょうど開始のタイミングで雨が上がり、急遽、晴れ用ルートに切り替えることに。
ハチ公像、スクランブル交差点、センター街、宮下パークといった渋谷の名所を巡りながらフォトラリーを楽しむことができました。
例えば「スクランブル交差点で信号待ちをドラマチックに切り取る」というお題では、
「ドラマチックってどう表現する?」
「信号待ちだから赤信号の時に撮影しないと雰囲気が出ないかも!」
など、次々とアイデアが飛び出し、協力して素敵な写真が完成。
先輩社員も交じって大いに盛り上がりました。
最後の評価タイムでは、撮影結果を見ながら皆で互いの工夫を褒め合う場面もあり、会場はとても温かい雰囲気に包まれました。
内定者同士の距離もぐっと縮まり、プロジェクトメンバーにとっても「やり遂げた」という達成感ある一日となりました。
内定者の皆さんには、残りの学生生活を大切にしながら、学生時代にしかできないことを存分に経験していただきたいと思います。
次にお会いできるのは12月の忘年会です。再会を楽しみにしています!