オンライン内定式(2022年4月入社予定)
![集合写真内定式20211001](https://www.needsshare.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/e8c3a12bf64cf3669f03a279f1194c2b.jpg)
こんにちは!採用担当です。
10/1(金)に内定式を執り行いました。
コロナ禍の影響を鑑みて、
地方採用の方はリモートで、関東採用の方は当社にお越しいただく予定でしたが、
台風16号が関東に接近するため、前日に急遽リモートに切替させていただきました。
内定者全員がリモート参加となり、当社としては初めての試みとなりました。
いつぞやの内定式では、台風の影響で前日に中止を決めて、飛行機や宿をキャンセルしたことを思い出しました。
今ではリモートがニューノーマルとなった為、
急にリモート開催になっても、
コロナ禍での新しい働き方の経験を活かすことが出来たため、慌てることはなかったです (笑)
内定者の方も、リモート参加を快諾してくれて、TeamsやZoomなどのリモートツールの使い方は、
私よりも詳しそうだなと感じました。
今回の内定式プロジェクトメンバは4名でした。
運営はもちろん、プログラムもメンバが考えます。
リモートで短い時間で何が出来るかを相談し、個別にアクティビティ案を出しあいました。
その中から新人が提案してくれた2個を採用しました!
○共通点探し
ペアになってもらって、5分間で共通点の数が多かったペアが優勝
優勝賞品は名刺入れ
○他己紹介
ペアになってもらって、15分間で相手のことを聞き出して
みんなの前で相方の紹介する
初対面の方とペアになりましたが、
皆さんとても積極的で、リモートでも交流が出来たと感じました。
最後に記念に集合写真を撮りました。
画面越しですが、このスタイルがこれからのニューノーマルですね!
今後の予定ですが、
内定式でお渡しできなかった内定証書は、
内定者懇親会や個別面談など、お会いする機会を計画して、年内には手渡したいと思います。
歳の近い先輩社員も同席する予定です。
上京する方にとっては、お部屋が決まるまで落ち着かないですよね。
近いうちに、上京に関してのリモートMTGを計画します。
早めに情報共有をさせていただき、住宅手当や先輩達が住んでいる地域はどのあたりなのかetc
お伝えする予定です。
入社までの不安を払拭するためにも、リモートツールをうまく活用して、
内定者の皆さんのフォローをしていきます。
内定者の皆さんは、健康に気を付けて残りの学生生活を思い切り楽しんでください。
社員一同、来春4月の入社日を心待ちにしています。
![集合写真内定式20211001](https://www.needsshare.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/e8c3a12bf64cf3669f03a279f1194c2b.jpg)